戸越皮膚科クリニックのブログ

品川区戸越にある皮膚科クリニックのブログです。 主に院長である名も無き皮膚科医が更新しています。 宜しくお願い致します。

2024年07月

本ブログ502稿目です。


こんにちは。


8月の休診日のお知らせです。

8月18日(日)8月25日(日)日曜日ですが、午前の診療をいたします
8月12日(月)山の日の振り替え休日は祝日ですが、午前午後診療を致します。午後受付は17時30分までです。

8月4日(日)、6日(火)、7日(水)、11日(日)、14日(水)、16日(金)、20日(火)、21日(水)、22日(木)、23日(金)、28日(水)は、休診とさせていただきます。


変則的になりますが、よろしくお願いいたします。


saved_image (7)


<7月8月の勧めメニュー>
夏のお勧め2024saved_image (4)

初診料・再診料込みのお得なお値段です。



電話・ホームページから予約できます。
土曜日の午前・午後も診療中です。
ホームページはこちらです。

More information : https://www.togoshihifuka.com/page1
予約、口コミ
reservation : https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/20237/


1715073810065

クリックして頂けると嬉しいです。
▼▼▼▼▼▼
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村 


美容皮膚科ランキング


本ブログ501稿目です。


こんにちは。


マッサージピールのご紹介です。

マッサージピールは真皮深層まで浸透し、コラーゲン増生することでくすみやこじわ、たるみ、乾燥などに効果が期待できます。

施術直後からハリやつやを実感される方が多い人気メニューです。
ピンク 華やか 花 シンプル エステ チラシ A4 (1)


<7月8月の勧めメニュー>
夏のお勧め2024saved_image (4)

初診料・再診料込みのお得なお値段です。



電話・ホームページから予約できます。
土曜日の午前・午後も診療中です。
ホームページはこちらです。

More information : https://www.togoshihifuka.com/page1
予約、口コミ
reservation : https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/20237/


1715073810065

クリックして頂けると嬉しいです。
▼▼▼▼▼▼
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村 


美容皮膚科ランキング


本ブログ500稿目です。


こんにちは。


7月の休診日のお知らせです。

7月24日(水)、25日(木)は、休診とさせていただきます。


変則的になりますが、よろしくお願いいたします。


IMG_9262



<7月8月の勧めメニュー>
夏のお勧め2024saved_image (4)


初診料・再診料込みのお得なお値段です。



電話・ホームページから予約できます。
土曜日の午前・午後も診療中です。
ホームページはこちらです。

More information : https://www.togoshihifuka.com/page1
予約、口コミ
reservation : https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/20237/


1715073810065

クリックして頂けると嬉しいです。
▼▼▼▼▼▼
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村 


美容皮膚科ランキング


本ブログ499稿目です。

こんにちは。

今日は皮下腫瘍の病理検査のお話です。
血液、腫瘍が含まれます、苦手な方はご遠慮ください。
染色して切除した皮下腫瘍の断片を病理専門の先生が組織検査して下さった検体です。
IMG_3927-6月28

真皮に角化性の嚢腫があり嚢腫の壁を構成する上皮は正常の上皮あるいは毛包漏斗部に類似している。
良性の皮膚疾患で角化性嚢腫、いわゆる粉瘤・アテローマで良いそうです。
切除した皮下腫瘍です。
血液、腫瘍が含まれます、苦手な方はご遠慮ください。
IMG_3044-6月28日
粉瘤は赤く腫れて痛みが出るようになると、切除でなく切開しなければならないことがあります。
切開手術は、術後の通院も増えることが多いため、粉瘤は早めの切除がお勧めです。


<7月8月の勧めメニュー>
夏のお勧め2024saved_image (4)


初診料・再診料込みのお得なお値段です。



電話・ホームページから予約できます。
土曜日の午前・午後も診療中です。
ホームページはこちらです。

More information : https://www.togoshihifuka.com/page1
予約、口コミ
reservation : https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/20237/


1715073810065

クリックして頂けると嬉しいです。
▼▼▼▼▼▼
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村 


美容皮膚科ランキング


本ブログ498稿目です。

こんにちは。

今日は足底の黒子の症例です。
皮膚の構造を細かく見るためにダーモスコピー検査と言う検査をします。
写真は、ダーモスコピーでみた足底の黒子です。
足底や手掌を掌蹠と言いますが、掌蹠では皮膚の溝が平行に並んでいます。
掌蹠の黒子は色素が溝に沿って分布する皮溝平行パターンと言います。

IMG_2589-50

写真では、溝から横ににじんでいるような細かな線がありますが、荷重がかかる部位では、表皮部が荷重でずれてこの様に見えることもあります。


<7月8月の勧めメニュー>
夏のお勧め2024saved_image (4)


初診料・再診料込みのお得なお値段です。



電話・ホームページから予約できます。
土曜日の午前・午後も診療中です。
ホームページはこちらです。

More information : https://www.togoshihifuka.com/page1
予約、口コミ
reservation : https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/20237/


1715073810065

クリックして頂けると嬉しいです。
▼▼▼▼▼▼
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村 


美容皮膚科ランキング


↑このページのトップヘ