戸越皮膚科クリニックのブログ

品川区戸越にある皮膚科クリニックのブログです。 主に院長である名も無き皮膚科医が更新しています。 宜しくお願い致します。

2024年02月

本ブログ447稿目です。


こんにちは。

先週、皮膚潰瘍や褥瘡に使われる塗り薬の院内勉強会がありました。

アクトシンと褥瘡

写真の様に皮膚が壊れて深い部分まで損傷している場合に用います。

肉芽や上皮の再生を促してくれる外用薬です。

よく使われるお薬ですが、改めて資料やデータを勉強させて頂きました。

今後の診療に活かせればと思います。



<3月4月の勧めメニュー>
IMG_7724

初診料・再診料込みのお得なお値段です。


電話・ホームページから予約できます。
土曜日の午前・午後も診療中です。
ホームページはこちらです。

More information : https://www.togoshihifuka.com/page1
予約、口コミ
reservation : https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/20237/

診療時間ホームページ


クリックして頂けると嬉しいです。
▼▼▼▼▼▼
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村 


美容皮膚科ランキング


本ブログ446稿目です。


こんにちは。

今日は化膿性爪囲炎のお話です。

膿を出した写真がありますので、苦手な方はご遠慮ください。

爪の周りに赤み、腫れ、痛みが生じて、放置しておくと黄色い膿が溜まってきます。

IMG_6437-t-80


黄色くなっても放っておくと、黄色い部分が広がって痛みが増してしまいます。

患部を消毒して、未使用の注射針で刺して膿を出します。
IMG_6439-t

見た目よりも沢山出てくることが多いです。

治療中は、刺すときよりも膿を押し出すときの方が痛みがあることが多い印象です。

膿を出すと、大分見た目も改善します。

IMG_6441-At

お薬を塗って保護して終了です。

抗生剤内服もして頂くことが多いです。

ササクレや乾燥による亀裂がきっかけになることが多い印象です。

注意しましょう。

1月2月のおすすめメニュー

IMG_7150

<3月4月の勧めメニュー>
IMG_7724

初診料・再診料込みのお得なお値段です。


電話・ホームページから予約できます。
土曜日の午前・午後も診療中です。
ホームページはこちらです。

More information : https://www.togoshihifuka.com/page1
予約、口コミ
reservation : https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/20237/

診療時間ホームページ


クリックして頂けると嬉しいです。
▼▼▼▼▼▼
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村 


美容皮膚科ランキング


本ブログ445稿目です。


こんにちは。

今日は、ショッピングリフトの紹介です。

韓国式美容針とも言われています。

人体で溶けて吸収される糸が入った細い針を皮膚の浅い部分に入れて抜く施術です。

針を抜いた後に溶ける糸だけが皮膚の下に残り、コラーゲン繊維がその糸の周りに再生されて肌の張りや引き締めをもたらします。

糸は3ヶ月から半年で吸収されます。

IMG_6803-t

(写真:写真で刺さっている針は、直ぐに抜き取られます。抜き取られた後、針に入っていた糸が皮膚の下に残って数か月かけて吸収されて消失します。)

下が針の写真です。

針に巻き付いている糸がしばらくの間皮膚の下に残ります。

長さに種類があり、挿入する部位によって使い分けます。

美容針写真-50


麻酔クリームを塗ってから施術を始めます。

麻酔クリームを30分程度塗った後に拭き取り、施術は30分程度で終わります。

1~2ヶ月おきに2~3回がお勧めです。

針を刺す施術のため、内出血のリスクがあります。
内出血が生じた場合は大抵1~2週間で目立たなくなります。
施術後は、内出血予防のお薬を内服して頂きます。


<3月4月の勧めメニュー>下に1月2月のおすすめ治療があります。
IMG_7724

1月2月のおすすめメニュー> 
IMG_7150
初診料・再診料込みのお得なお値段です。


電話・ホームページから予約できます。
土曜日の午前・午後も診療中です。
ホームページはこちらです。

More information : https://www.togoshihifuka.com/page1
予約、口コミ
reservation : https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/20237/

診療時間ホームページ


クリックして頂けると嬉しいです。
▼▼▼▼▼▼
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村 


美容皮膚科ランキング


本ブログ444稿目です。


こんにちは。

爪の水虫、爪白癬の症例です。

爪の水虫は、爪が白くもろくなるのが特徴です。

次第に欠けたり、割れたりすることもあります。

IMG_7281-t


症状のある爪を擦った破片や、小さく切り取った爪をお薬に浸けてから、顕微鏡で調べて菌の有無を確認します。

IMG_7290-t

拡大すると、細い糸状の白癬菌(カビの仲間です)がみえます。

IMG_7293-t

爪を浸けた薬剤の効果で菌がみえるまで早くて15分くらいはかかります。

治療は、飲み薬か塗り薬になります。



1月2月のおすすめメニュー

IMG_7150

<3月4月の勧めメニュー>
IMG_7724

初診料・再診料込みのお得なお値段です。


電話・ホームページから予約できます。
土曜日の午前・午後も診療中です。
ホームページはこちらです。

More information : https://www.togoshihifuka.com/page1
予約、口コミ
reservation : https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/20237/

診療時間ホームページ


クリックして頂けると嬉しいです。
▼▼▼▼▼▼
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村 


美容皮膚科ランキング


本ブログ443稿目です。


こんにちは。

診療日のお知らせです。

2月23日の天皇誕生日祝日、診療いたします。

(17:30までの受付です)

27日㈫休診日になります。


変則的になりますが、よろしくお願いいたします。

1704970561077-2月休診日カレンダー



1月2月のおすすめメニュー

IMG_7150

<3月4月の勧めメニュー>
IMG_7724

初診料・再診料込みのお得なお値段です。


電話・ホームページから予約できます。
土曜日の午前・午後も診療中です。
ホームページはこちらです。

More information : https://www.togoshihifuka.com/page1
予約、口コミ
reservation : https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/20237/

診療時間ホームページ


クリックして頂けると嬉しいです。
▼▼▼▼▼▼
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村 


美容皮膚科ランキング


↑このページのトップヘ