戸越皮膚科クリニックのブログ

品川区戸越にある皮膚科クリニックのブログです。 主に院長である名も無き皮膚科医が更新しています。 宜しくお願い致します。

2024年01月

本ブログ433稿目です。


こんにちは。


先日は、シールタイプの抗ヒスタミン薬アレサガテープの勉強会でした。

Image_20240127_0001-アレサガテープ-100
アレルギー薬鼻炎のお薬です。
一日一回、貼るお薬です。
腕や胸に貼るように勧められています。


診療に活かして行こうと思います。



<1月2月のおすすめメニュー>
IMG_7150


初診料・再診料込みのお得なお値段です。


電話・ホームページから予約できます。
土曜日の午前・午後も診療中です。
ホームページはこちらです。

More information : https://www.togoshihifuka.com/page1
予約、口コミ
reservation : https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/20237/

診療時間-2


クリックして頂けると嬉しいです。
▼▼▼▼▼▼
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村 


美容皮膚科ランキング


本ブログ432稿目です。


こんにちは。


先日は、シャンプータイプのステロイド外用薬、コムクロシャンプーの勉強会でした。

Image_20240127_0001-コムクロシャンプー-t50

頭皮の患部に塗ったあと、15分待ってから泡立てて洗い流します。

診療に活かして行こうと思います。



<1月2月のおすすめメニュー>
IMG_7150


初診料・再診料込みのお得なお値段です。


電話・ホームページから予約できます。
土曜日の午前・午後も診療中です。
ホームページはこちらです。

More information : https://www.togoshihifuka.com/page1
予約、口コミ
reservation : https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/20237/

診療時間-2


クリックして頂けると嬉しいです。
▼▼▼▼▼▼
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村 


美容皮膚科ランキング


本ブログ431稿目です。


こんにちは。


新年に患者さんからお菓子を頂きました。


20240112_155618-50


美味しく頂きました。

有難う御座います。

感謝の気持ちを診療に活かして行こうと思います。



<1月2月のおすすめメニュー>
IMG_7150


初診料・再診料込みのお得なお値段です。


電話・ホームページから予約できます。
土曜日の午前・午後も診療中です。
ホームページはこちらです。

More information : https://www.togoshihifuka.com/page1
予約、口コミ
reservation : https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/20237/

診療時間-2


クリックして頂けると嬉しいです。
▼▼▼▼▼▼
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村 


美容皮膚科ランキング


本ブログ430稿目です。


こんにちは。


今日は薄毛の赤色LED治療の紹介です。

「男性型および女性型脱毛症治療ガイドライン」によれば、LED照射は十分なエビデンスがあり、推奨度B(行うよう勧める)と評価されています。

フィナステリドやデュタステリドの内服、ミノキシジルの外用が推奨度A(行うよう強く勧める)とされていますので、内服や外用薬と併用して更に効果を期待できる治療と言えます。

20231216_142303-t


より早く、効果的に薄毛の治療を考えていらっしゃる方は、お申し付けください。

円形脱毛症の保険治療、男性型薄化粧や女性型薄化粧の自費診療も行っています。


1月2月のおすすめメニュー

IMG_7150

<冬の勧めメニュー>【12月】

IMG_6401


初診料・再診料込みのお得なお値段です。


電話・ホームページから予約できます。
土曜日の午前・午後も診療中です。
ホームページはこちらです。

More information : https://www.togoshihifuka.com/page1
予約、口コミ
reservation : https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/20237/

診療時間-2


クリックして頂けると嬉しいです。
▼▼▼▼▼▼
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村 


美容皮膚科ランキング


本ブログ429稿目です。


こんにちは。


そろそろ春の花粉症の季節ですね。

花粉症の症状を抑えるお薬として最も処方されるのが抗ヒスタミン薬だと思います。

湿疹、赤み、痒み、鼻水、眼症状等の多くを発症させるヒスタミンを抑えるお薬です。

ヒスタミンにはヒスタミン1とヒスタミン2がありますが、アレルギー反応に用いられるのは大抵の場合、ヒスタミン1に対するお薬です。

ヒスタミン1を抑える抗ヒスタミン薬は、第一世代と第二世代に分けられます。

第一世代の抗ヒスタミン薬には、クロルフェニラミン、ヒドロキシジン、ジフェンヒドラミン、シプロヘプタジン等があります。(ポララミン、アタラックス、レスタミン、ペリアクチン)

これらのお薬は、脳のヒスタミン1受容体にも結合しますので、眠気を誘発する可能性があります。
運転時の注意書きがあるお薬になります。

親水性のカルボキシル基やアミノ基を付けて血液脳関門を通りにくくすることで、この眠気の副作用を抑えたのが第二世代の抗ヒスタミン薬になります。
抗アレルギー薬とも言われます。
アゼラスチン、メキタジン、オキサトミド、ケトチフェンフマル酸塩、エメダスチンフマル酸塩などです。(アゼプチン、ゼスラン、セルテクト、ザジテン、レミカット)

更に脳内のヒスタミン1受容体遮断を20%未満に抑えた薬を非鎮静性と分けて呼ぶこともあります。
ビラスチン、フェキソフェナジン、デスロラタジン、レボセチリジン、エピナスチン、エバスチン、テルフェナジン、セチリジン、ロラタジン、オロパタジン、ベポタスタチンベシルがあります。
(ビラノア、アレグラ、デザレックス、ザイザル、アレジオン、エバステル、トリルダン、ジルテック、クラリチン、アレロック、タリオン)

IMG_3313-t


蕁麻疹で症状が酷い方には、ステロイドを含む内服を処方することもあります。

1月2月のおすすめメニュー

IMG_7150



初診料・再診料込みのお得なお値段です。


電話・ホームページから予約できます。
土曜日の午前・午後も診療中です。
ホームページはこちらです。

More information : https://www.togoshihifuka.com/page1
予約、口コミ
reservation : https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/20237/

診療時間-2


クリックして頂けると嬉しいです。
▼▼▼▼▼▼
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村 


美容皮膚科ランキング


↑このページのトップヘ