戸越皮膚科クリニックのブログ

品川区戸越にある皮膚科クリニックのブログです。 主に院長である名も無き皮膚科医が更新しています。 宜しくお願い致します。

2019年06月

本ブログ36稿目です。

こんにちは。

今日は、粉瘤の症例です。

中年男性の背中にできた粉瘤です。

若干、赤みがあり炎症が起き始めています。

抗生剤内服で、炎症が落ち着いてからしばらく期間を置いて、くり抜き法で出来るだけ袋ごと取り出します。
IMG_4313粉瘤2月


こちらも中年男性の背中です。
炎症が起きて内容物が漏れ出しています。
寝返りを打つときに痛いと言われました。
IMG_5060粉瘤3月
切開して排膿し、出来るだけ袋を取り出します。
この様に炎症が起きてからの手術では、炎症が無い場合に比べ術後の傷の治りに時間が掛かることがあります。
夏場で汗が多い時期では、術後の管理をしっかりしないと汗が傷に入って二次感染が起きてしまうことがあります。
良好な術後経過を送って頂くために、高齢の患者様には頻回に術後経過観察に来て頂いて、ガーゼ交換をさせて頂くことがあります。

土曜日の午前・午後も診療中です。
ホームページはこちらです。
More informations : https://www.togoshihifuka.com/page1
月曜日から土曜日まで診療しています。
診療時間-2

クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

本ブログ35稿目です。

5月、6月と水曜日の午後診療が、臨時休診となっていました。

皆様には、ご迷惑をお掛け致しました。

7月から水曜日午後診療を再開致します。

宜しくお願い致します。

よろしく



ホームページはこちらです。
More informations : https://www.togoshihifuka.com/page1
月曜日から土曜日まで診療しています。
診療時間-2
6月は水曜日午後は臨時休診です。ご迷惑をおかけします。

クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

本ブログ34稿目です。

ネタが尽きない様に小さなことをコツコツと投稿していきます。

皮膚に出来るプツプツのお話です。
皮膚科クリニックには、
「プツプツが出ました。」、
「ブツブツが出ました。」、
「湿疹が出ました。」と訴えて来院される患者さんが沢山います。

湿疹の診断にガラス板圧迫法というのがあります。
透明なガラスの板を湿疹部位に押し当てて色の変化を診る診断方法です。

ガラス板を押し当てる前です。
IMG_0061

押し当てた状態です。
IMG_0063

赤い点が消えていますね。
消える場合は、紅斑(erythema)です。
よく言う湿疹です。
血管の拡張で赤く見える状態です。
拡張している血管が押されて潰れるため、圧迫で消えてしまいます。
蕁麻疹、汗も、虫刺され等皮膚が赤くなる色々な原因で現れる症状です。

逆に消えずにそのまま赤い点が見える場合は紫斑(purpura)です。
見た目にもやや紫がかって見えることが多いです。
血液を固める血小板等の凝固因子が減っているときや、血管のトラブルがあるときに
生じる内出血です。
血管から血液が漏れ出た結果の為、ガラス板で血管を圧迫しても色は変わりません。
当てる前です。
IMG_8679紫斑before
強く押し当てているところです。
IMG_8680紫斑after
赤色が消えていませんね。
紫斑になります。

ホームページはこちらです。
More informations : https://www.togoshihifuka.com/page1
月曜日から土曜日まで診療しています。
診療時間-2
6月は水曜日午後は臨時休診です。ご迷惑をおかけします。

クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村



本ブログ33稿目です。

当院で扱っているVCジェルです。

VCジェル2-t

脂溶性ビタミンC誘導体を10%配合し、抗シワ効果の高いパルミチン酸レチノール(ビタミンA誘導体)、美白作用、抗炎症作用に優れたプラセンタエキス、保湿効果の高いアミノ酸が8種類配合されています。
みずみずしい使用感のジェルが肌をしっとりと包み込み、トラブルにアプローチします。

上に書かれている脂溶性ビタミンC誘導体について少し触れます。
ビタミンC誘導体とは、肌に吸収されてから肌の中でビタミンCに変わってくれる便利な成分です。
水溶性と脂溶性がありますが、脂溶性の方が肌に吸収され易いと言われています。
ジェル等の成分として安定性が有り刺激が少ない、保湿性が高いと言う特徴が有ります。
ビタミンCとしての肌での作用は、水溶性より持続的に効果を発揮する性質があります。

そもそもビタミンCの働きですが、美白だけで無く、抗酸化作用、コラーゲンの生成に重要な働きをしています。
シミだけで無く、くすみや皮膚のハリ、ミキビ等のトラブルにも効果があります。
働き者ですね。

私も実際に使ってます。
ホームページはこちらです。
More informations : https://www.togoshihifuka.com/page1
月曜日から土曜日まで診療しています。
診療時間-2
6月は水曜日午後は臨時休診です。ご迷惑をおかけします。

クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村 >

↑このページのトップヘ